【闇の腐女子とは?】おすすめのBL漫画3選も紹介!

腐女子の中でもバッドエンド好きのBL作品が好きなタイプが「闇の腐女子」。
最近では”重いBL“としてシリアスな展開なBL作品も多く、人気が上がっています。
そこで今回は闇の腐女子の意味とおすすめのBL作品について解説していきます!

闇の腐女子とは?

闇の腐女子とは
闇の腐女子とは、「共依存」や「執着」、救いのないバッドエンドやドロドロとした作品が好きな腐女子のことです。
闇の腐女子以外のタイプは?
闇の腐女子以外にも「光の腐女子」、「黄昏の腐女子」、「夜明けの腐女子」に分類されます。
光の腐女子
相思相愛で幸せいっぱいなカップルが好きな腐女子
ハッピーエンド、ラブコメ好きなど甘々好きなあなたはこのタイプ!
黄昏の腐女子
哀しみの中に見いだす幸せが好きな腐女子
メリーバッドエンドな展開や「死も救済」と考えるあなたはこのタイプ!
夜明けの腐女子
夜明けの通り、途中は絶望があっても最後は明け方のように幸せな物語が好きな腐女子
最終的には幸せになってほしいが、途中に歪な愛が欲しいと感じる方はこのタイプ!
闇の腐女子におすすめのBL漫画3選
心中するまで待っててね


大好きだった近所のお兄ちゃんが、“成長しない”体で戻ってきた!?
お人よしで皆に愛される福太は、子供の頃の記憶が一部欠けている。
それは憧れていた葵兄ちゃんの記憶。得体の知れない喪失感を抱えた福太の前に、葵兄ちゃんが昔と変わらない姿のまま現れて――!? 失った記憶。
それは思い出してはいけない過去。連載時から賛否両論!
ハートフル不穏BL、謎かけ編。コミックス描き下ろしは念願のほっこり食卓が実現――?
二律愛反

父の再婚で突然現れた義弟・由貴は、締め付けの厳しい家庭で育った翔とは正反対の「愛されて当然」という生き方をしてきた。
由貴への嫌悪感は膨れ上がり、家族から逃げるように上京し、翔は一人暮らしを始めた。順風満帆な生活の中、翔の前に再び由貴が現れる。
「嫌い」を教えてほしいとすり寄ってくる異常な姿に違和感を覚えた翔。由貴は、自身を嫌う唯一の存在である翔に興奮し、自分だけが翔を愛してあげられると言う。憎かったはずの由貴に与えられる愛は翔の心に安心をもたらし──?
ハッピーオブジエンド

「おめでとう、生きてる」昼下がりのゴミ捨て場、見覚えのある男の声で目が覚めた。
空腹で金もない千紘は新しい“家”探しに訪れた行きつけのバーでド好みの男・ケイトに目を奪われ声をかけると好感触。
まさかのホテルに誘われ、いい雰囲気になったところで突然電マでボコボコに殴られたのが1日前――。
全てを思い出すも、仲間を呼ぶケイトの様子を見て今度こそ殺されるかもしれないと思いつつ回収された先はアパートの一室。
ケイトの目的はとある探し物で、自分が用無しだとわかるとあっさり「消えて」と言い放たれるが帰る“家”もない千紘で・・・。
闇の腐女子のBLあるある
闇の腐女子が好きな”重たいBL”の展開を表す言葉をまとめてみました。
メリーバッドエンド
メリーバッドエンドとは「メリバ」と略され、キャラクター自身は幸せだが、読み手からはバッドエンド展開の作品のこと。
共依存
共依存とはキャラクター同士が関係性に依存しており、ドロドロの関係になることも多くあります。
愛憎
愛憎(あいぞう)とは、特に好きすぎて歪んだ愛情表現のことで、大人のドロドロとした関係が好きな人に人気です。
仄暗い
仄暗い(ほのぐらい)は、BL界隈では後味がスッキリしない作品や薄暗い雰囲気の作品を表すときに主に使われます。
まとめ:激重BL好きなあなたは闇の腐女子
闇の腐女子についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
ディープな内容の”激重BL”は人によって好みが分かれますが、好きな人はとことんハマるのでぜひ一度チェックしてみてください!
